東急ってどんな会社?
学生のみなさんからよく聞かれる質問と、
その回答をまとめました。
あなたが知りたい「東急の基本」も、きっと見つかる。
事業編
BUSINESS
どんな事業をやっていますか?
当社は、交通事業、不動産事業を軸としながら、
生活サービスやホテル・リゾート等のさまざまな事業を展開しています。
01
都市開発
渋谷周辺をはじめ、二子玉川や南町田などの東急線沿線を中心に、オフィス、商業、ホテル、エンタメ、住宅と多様な用途での開発を進めています。
02
鉄道
計9路線、99駅、営業キロ110.7kmの鉄軌道路線を展開。安全対策としてホームドアを全駅に設置するほか、環境への配慮として再生可能エネルギー由来の電力100%にて運行しています。
03
生活サービス
スーパーマーケット事業(東急ストア)やセキュリティ事業(東急セキュリティ)などの生活サービスや空港運営や電力小売り事業(東急パワーサプライ)などの社会インフラ事業にも取り組んでいます。
04
ホテル・リゾート・国際
68店舗・客室数12,444室※を展開するホテル事業(東急ホテルズ&リゾーツ)や、ベトナム・タイ・オーストラリアでの街づくりにも取り組んでいます。※2024年3月時点
これからどんなプロジェクトが始まるの?
多彩な分野で大スケールのプロジェクトが進行中
Shibuya Upper
West Project
渋谷の東急百貨店本店の跡地にて、東急グループとL Catterton Real Estateのパートナーシップにより推進する開発プロジェクト。リテール、ホテル、レジデンス等の複合施設を建設中。
中間拠点駅(藤が丘・鷺沼の
開発)
藤が丘では横浜市、当社、昭和大学の3者で「駅前施設・病院・公園」 一体のまちづくりを、鷺沼では、再開発事業の事業協力者として交通広場の拡充による交通結節機能の強化や多様な都市機能の複合的整備を支援。
等々力緑地再整備
運営等事業
PFIの取り組みとして、当社、富士通、丸紅、オリックスほか5社の出資により設立した「川崎とどろきパーク㈱」にて等々力緑地の運営を担いながら、陸上競技場を球技専用スタジアムへリニューアルしたりアリーナの新設を行う等再整備を行う。
新空港線
蒲田駅と京急蒲田駅間の未整備エリアの解消と、アクセス利便性の向上を目指し、新空港線(矢口渡~蒲田~京急蒲田~大鳥居)の新設を目指す。大田区と第三セクター(羽田エアポートライン㈱)を設立し、事業化検討を進める。
入社編
ENTRY
東急線沿線に詳しくなくても入れますか?
当社には「入社するまで東急線沿線になじみがなかった」という社員も多く在籍しています。入社してからの研修等で東急線沿線や沿線のお客様のニーズを理解することができますので、沿線になじみのない方も安心していただければと思います。
新入社員の初期配属はどう決まるの?
入社後に人事と面談をする機会を設けていますので、そこで「やりたいこと」「キャリアビジョン」等を聞かせていただきます。その上で、適性や会社の状況等も踏まえ配属先を決めています。
採用コースについてはこちら
そのあとはどんなキャリアを歩んでいくの?
初期配属確約コースの社員も他の社員と同様にあらゆる部門へ異動する可能性があります。東急グループの将来を担う総合職として、経営視点を育みキャリアステップしていただきます。定期的に上司との面談がありますので、「やりたいこと」や「キャリアビジョン」を伝えていただくことができます。
1年目に受ける研修とは?
2026年入社の新入社員の研修プログラムはまだ確定しておりませんが、例年『東急バリューを体現できるビジネスパーソンになること』『新たな価値を生み出せる人材となること』を目的とし研修を行っております。
具体には東急グループの事業やそこで働く方・ご利用いただくお客様の想いを知るため東急ストア、東急カードなど東急グループ各社での研修を実施しております。また、東急の根幹事業である鉄道事業についても、安全に対する意識はもちろん都市開発や生活サービス事業とのシナジーをいかに創出するかを学ぶため、駅係員を含む鉄道研修を用意しています。さらに木曜講座と呼ばれる社内研修を通年で実施しており、先輩社員講話やメンターとなるリーダー社員との対話などを通じて視座を高め幅広いキャリア観の醸成をはかっております。
その他にも東急グループが長年事業を行ってきた伊豆地方の行政と連携し、社会課題を解決するワークを通じたビジネススキルの獲得研修も行っております。
入社したら寮に入ると聞いたけど?
新入社員の皆さんに東急大井町線上野毛駅にある慎独寮での寮生活をご用意しています。これは、同期となる仲間と共同生活を行うことで、多様な価値観に深く触れ、切磋琢磨する機会を提供するものです。
また、寮の運営については自主運営を基本としており、自己を律し、互いを認め高めあう場として位置づけております。
2026年入社の新入社員の入寮期間や活動内容は確定しておりませんが、2024年入社の新入社員については、4月~10月の間入寮、朝・夜の食事を提供しておりました。